今回は雑記です。実は12月に初ベビーが誕生する予定でして、今後水槽をどうしていこうかと考えているんですよね。
現在うちには計3つの水槽があります。
1つ目は60cm規格水槽
2つ目は30cmキューブ水槽
そして3つ目はオーバル水槽
初めての赤ちゃんなので、何から準備をしたら良いか、右も左もわからない状態ですが、とにかく家族が1人増えるわけですから、単純に物が増えますよねぇ。
水槽は小さめの物が3つなので、そこまで場所をとっているわけではないのですが、なんせウチは2LDKの賃貸アパートなので、手狭になるのは想像がつきます。これは1個水槽を縮小したほうが良いのかも?と考え始めました。
どの水槽をたたむのか
まず、オーバルはそもそも小さいしそこまで場所を取っていないから問題ないとして、たたむなら60cm規格水槽か30cmキューブ水槽ですよねぇ。
30cmキューブは立方体のおしゃれな感じが好きだし…
60cm規格水槽は30cmキューブよりできることが多くて遊べるので好きだし…
どれをたたむかずっと迷ってるのですが、なかなか決まりません。(笑)
60cmで流木系のレイアウト、30cmキューブで石組レイアウト、オーバルで手軽に単植レイアウトを楽しむ…とか考えていたら、この3つがベストなのでは?とか思えてきたり。いや、場所開けないといけないから、減らさないといけないんですけどね。
30cmキューブを撤去する(?)
だいぶ悩みましたが、30cmキューブをたたむことにしました。…多分。(笑)
やっぱり60cm規格水槽と比べると、やれることが少ないし、60cmをたたんでしまうと物足りなくなってしまいそうだったので。12月上旬までにはとりあえず撤去する予定です。(またすぐ復活させるかもしれませんが…)
残すことにした60cm規格水槽
そんなこんなで、60cm規格水槽を残すことにしました。前回記事にした時の状態がこちら。
この水槽は、もともとレイアウト水槽として立ち上げたのですが、フラッと立ち寄ったアクアショップでついつい買ってしまった水草をどんどん入れていくうちに、いつの間にかストック水槽になってしまいました。(と言ってもここの水草を使うメイン水槽が無いのですが…)
現在の60cm規格水槽
前回と同じアングルから見るとこんな感じ。流木を追加したりちょいちょいイジってます。こうやって見ると、前景のストロギネレペンスとニューラージが少し増えたのかな?
正面から見るとこんな感じです。この水槽に入っている水草は…
- ニューラージパールグラス
- ストロギネレペンス
- 南米ウィローモス
- ジャイアント南米ウィローモス
- アヌビアスナナ プチ
- ブセファランドラsp. グリーンウェービー
- オーストラリアンノチドメ
- ミクロスリウム セミナロー
- ミクロソリウム ウェンディロブ
- ルドヴィジア スーパーレッド
- ルドヴィジア パルストリスハイデンリッヒ
- ルドヴィジア パルストリスグリーン
- パールグラス
- ハイグロフィラ ピンナティフィダ
- ロタラ数種類
- ボルビティス ヒュッデロッティ
ともうわけワカメな無法地帯状態。一体何のためにストックしているのか…。(笑)一番目立つのはミクロソリウムですが、よーく見るといろんな水草達がいます。有茎草は後方に隠れていますが。
多分、いつの間にか自然に淘汰されてなくなってる水草もいるかも。
60cm規格水槽の次のレイアウトは?
完全に水草の無法地帯と化した60cm水槽ですが、30cmキューブを撤去するついでにリセットしようと考えています。
次のレイアウトはまだぼんやりとしか考えていませんが、三角構図にしようかなと。この流木を使いたいんですよね。私はお小遣いアクアリスト(笑)なので、そんなに素材をバンバン買う方では無いんですが、この流木は何となく「これを使ってレイアウトしてみたいな」と思って買っちゃった流木です。
なんか良い感じの三角構図ができそうじゃないですか?
まとめ
と言うわけで、まとめると「赤ちゃん生まれてもアクアリウムは続けるよ!」と言うお話でした。(笑)
それではまた!
コメントを残す