Aqua24アクアリウム

search menu

CATEGORY

  • 60cm水槽
  • 30cmキューブ水槽
  • ボトルアクア
  • メンテナンス
  • 水草
    • 初心者向け水草
    • 水草の育て方
    • 水上葉化
  • 道具・製品
    • CO2添加装置
    • フィルター
    • 水槽
    • 水槽台
    • 照明
    • ソイル
キーワードで記事を検索
  • ボトルアクア

    ラウンドアクアリウムコンテスト「ねすこん」終了!ミスト管理オーバル水槽の注水後の経過まとめ

  • CO2添加装置

    テトラCO2プラスをボトルアクアリウムに使用してみた。

  • 30cmキューブ水槽

    水草水槽でベタを飼うことの魅力・飼い方注意点について考える

  • ボトルアクア

    ねすこん!オーバル水槽立ち上げ!レイアウトに四苦八苦した話

  • ボトルアクア

    ボトルアクアリウムの作り方と管理方法・最適な水草について考える

  • DIY

    ボトルアクアリウムのLED照明を100均の材料で作る!第2弾

  • 30cmキューブ水槽

    水槽のバックスクリーンの代用品を100均で探してみた

  • 30cmキューブ水槽

    ミスト式でウィローモスは綺麗に育つのか?立ち上げから1ヶ月の経過報告

  • ボトルアクア

    苔を使って「水草レイアウト風」苔テラリウムを作ってみた。

  • 30cmキューブ水槽

    ミスト式の流木にカビが生えた!カビの対処方を考える

  • 60cm水槽

    60cm水槽に敷いた白砂(化粧砂)を漂白した話

  • 30cmキューブ水槽

    30cmキューブ水槽で屋久島風レイアウトにチャレンジ

  • DIY

    100均素材で苔テラリウムにチャレンジ!苔テラリウムの作り方

  • 30cmキューブ水槽

    失敗しない!ミスト式での立ち上げから注水まで。〜30cmキューブ水槽〜

DIY

「ディアウォール」を活用して水槽用LED照明を吊り下げ?

2018.05.20 aqua24

ADAのソーラーⅠのような、吊り下げ式のメタハラライトって憧れますよね。 水上葉が展開するオープンアクアリウムとか、いつかはやってみたいなーとか思っていますが、お小遣い制のサラリーマンアクアリストには、値段的にもなかなか…

DIY

100均素材で苔テラリウムにチャレンジ!苔テラリウムの作り方

2018.05.18 aqua24

先日作製した照明付きグラスの続きです。 最初はグラスアクアリウム用に作ったつもりでしたが、100均のLEDで水草が育つのか少し不安だったので、急遽予定を変更して、苔テラリウムにチャレンジしてみました! 今回は苔テラリウム…

DIY

合計400円!100円ショップの材料で照明付きボトルアクアリウムを作製!

2018.05.13 aqua24

またまた100均ネタです。(どんだけ100均好きなん) 先日インスタのタイムラインを見ていたら、フォロワーさんがめちゃくちゃオシャレな照明付きのグラスアクアリウム(ボトルアクアリウムですね。正確には苔リウムだったかな?)…

DIY

なんちゃってブライティK(カリウム肥料・液肥)を自作してみよう!

2018.05.11 aqua24

今回はカリウム肥料(液肥)「なんちゃってブライティK」を自作してみようと思います! もはやアクアリストの大先輩達が、何度も記事にして頂いている内容なので「そんなのもう知ってるよ!」と言う方もいっぱいいらっしゃるかと思いま…

ボトルアクア

100円ショップの瓶でボトルアクアリウムに挑戦!〜ミスト式立ち上げ〜

2018.05.10 aqua24

皆さん100円ショップは好きですか?僕は大好きです! 100円ショップに行くと、ついついアクアリウムに使えそうなアイテムを探してしまいます。笑 今回は100円ショップのキャニスター(瓶)を使ってボトルアクアリウムにチャレ…

30cmキューブ水槽

失敗しない!ミスト式での立ち上げから注水まで。〜30cmキューブ水槽〜

2018.05.08 aqua24

ウチには現在60cm規格水槽と、30cmキューブ水槽の2台があります。本当はもっと大きい水槽をドーンと置きたいのですが、なんせ転勤族で賃貸のアパート暮らしなのでなかなか難しいんですよねぇ。 いつか戸建てを建てるようなこと…

60cm水槽

60cm規格水槽立ち上げ15日目!佗草(有茎草MIX)導入〜茶ゴケとの戦い

2018.05.06 aqua24

先日立ち上げを行った60cm規格水槽。立ち上げから15日が経過しました! いやぁー、15日間の間にほんといろいろありましたよ。例えば茶ゴケが生えたり、茶ゴケが生えたり、茶ゴケが生えたり、あとは、茶ゴケが生えたり、茶ゴケが…

水草

ウィローモスの活用方法!ウィローモスで自然感をUPさせよう!

2018.05.04 aqua24

水草レイアウトを作るにあたって「いかに自然感を出すか」は永遠のテーマだと思います。 清流の苔生した感じや、亜熱帯の森林を思わせるようなレイアウトなど、大自然を思わせるようなレイアウトには憧れますよね。 今回はそんな自然な…

初心者向け水草

初心者にオススメ!アヌビアスナナ(プチ)の特徴・育て方・増やし方

2018.05.04 aqua24

初心者向けの入門種の水草として、必ずと言っていいほど紹介されている、アヌビアスナナ。 アヌビアスナナはなぜ初心者に向いているのか?その特徴や、流木や石などへの活着のさせ方、また株分けでの増やし方について解説します。 &n…

ボトルアクア

実験!陰性水草を100均の瓶で水上葉化できるのかやってみた。1日目

2018.05.02 aqua24

みなさん、トリミングした水草ってどう処理していますか? 水草水槽をやっていると、必ずトリミングが必要になってきますよね。そのまま放置していると、レイアウトが崩れてきたり、伸びすぎた水草が照明の明かりを遮ったり、弊害も出て…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

スポンサーリンク

Popular Posts

  • 100均素材で苔テラリウムにチャレンジ!苔テラリウムの作り方 100均素材で苔テラリウムにチャレンジ!苔テラリウムの作り方
  • ボトルアクアリウムの作り方と管理方法・最適な水草について考える ボトルアクアリウムの作り方と管理方法・最適な水草について考える
  • 合計400円!100円ショップの材料で照明付きボトルアクアリウムを作製! 合計400円!100円ショップの材料で照明付きボトルアクアリウムを作製!
  • 失敗しない!ミスト式での立ち上げから注水まで。〜30cmキューブ水槽〜 失敗しない!ミスト式での立ち上げから注水まで。〜30cmキューブ水槽〜
  • 30cmキューブ水槽で屋久島風レイアウトにチャレンジ 30cmキューブ水槽で屋久島風レイアウトにチャレンジ

最近の投稿

  • 水草レイアウト水槽・アクアリウムをゼロから始めると総額いくらかかる?道具・機材・水草・素材等費用について
  • 【1万円以下・1万円以上】水草育成におすすめな60cm水槽用LED照明(ライト)5選をランキング形式で発表!
  • ブラックモーリーで苔を退治しようとしたら、いろいろあって逆に藍藻が生えた件
  • 藍藻の発生原因と対策・除去・駆除について!その1
  • 60cm水槽をリセット!三角構図レイアウトを立ち上げた話

twitter

Tweets by aquaman24jp

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 30cmキューブ水槽
  • 60cm水槽
  • CO2添加装置
  • DIY
  • カビ対策
  • コケ取り生体
  • ソイル
  • フィルター
  • ボトルアクア
  • ミスト式
  • メンテナンス
  • リセット
  • 初心者向け水草
  • 未分類
  • 水上葉化
  • 水槽
  • 水槽台
  • 水草
  • 水草の育て方
  • 照明
  • 生体
  • 立ち上げ
  • 肥料・液肥
  • 苔テラリウム
  • 苔対策
  • 道具・製品

©Copyright2025 Aqua24アクアリウム.All Rights Reserved.